”スクラッチデーin京都2018”には、プログラミング体験ワークショップ午前の部に24名、午後の部には25名のこども達が参加し、スクラッチプログラミングを体験してもらいました。また、プログラミング相談会には3名のこども達が製作中の作品ファイルを持参して、サポーターから作品作りへのアイデアや助言を受けました。体験ワークショップに参加したこども達は終了後、スクラッチでプログラミングして動くロボット(mBot)実演を見学しました。当日は大雨が降り足元も悪い中、キャンセルも少なく保護者の方たちを含めると100名を近くの方たちに参加していただきました。スーパーサイエンスキッズとしては昨年に続いて2回目のイベントでしたが、このようにたくさんの方々に参加していただき感謝しております。
主催者:立命館大学情報理工学部協調メディア学科 教授 高田 秀志
NPO法人スーパーサイエンスキッズ関西事務局 小野寺 務